洋楽CDで高額買取が可能なのはどんなCD?ジャンルの特徴や高く売れるCDの特徴も解説
洋楽CDの売却を考えている方の中には、中古CD市場ではどのくらい洋楽CDの需要があるのか、いくらで引き取ってもらえるのかなどを気にしている方も多いと思います。
洋楽CDの買取傾向は、実は音楽ジャンルによって異なっており、ジャンルによって人気の高いタイトルは異なります。
そのため、洋楽CDがどのくらいで買取ってもらえるか知るためには、まずお持ちの洋楽CDのジャンルを把握して、それぞれの買取傾向と高額で買取られるタイトルをチェックする必要があります。
そこで今回は、洋楽CDのそれぞれのジャンルや買取傾向、洋楽CDの高額買取タイトルなどを詳しく解説します。
目次 [非表示]
洋楽CDには種類がある
一口に洋楽CDといっても、細かく分けるとジャズやロック、ポップスなどさまざまなジャンルに分けることができます。
ここでは、洋楽CDの主要ジャンル3つを解説します。
ジャズ
ジャズはアメリカの南部に住んでいたアフリカ系アメリカ人発祥の音楽で、彼らの民族音楽とヨーロッパ音楽が融合して生まれました。
20世紀のはじめごろに誕生したため、ジャズには100年以上の歴史があり、時代や演奏者によってスウィング・ジャズやモード・ジャズなどのように細かく分類されるのが特徴です。
また、ジャズでは演奏者や演奏場所によってアドリブが加えられていることが多く、同じ楽曲でもCDの盤によってアレンジが違うという場合も多いです。
ロック
ロックは20世紀の半ばに誕生した音楽です。
発祥はアメリカですがのちにイギリスにもロック文化が伝わったことで、イギリスでも多くの人気アーティストが誕生しています。
ロックもジャズと同じように時代や演奏されている国によって細かくジャンルが分けられていますが数がかなり多く、ハードロックやヘビィメタルのように一般的になっているジャンルもあれば、コアなファンしか知らないようなジャンルもあります。
他にロックの特徴としては、ボーカル・ベース・ギター・ドラムスで構成されているのが一般的であることが挙げられます。
ポップス
ポップスは、正確にはポップミュージックと呼ばれるジャンルで、20世紀の半ばに誕生したとされています。
多くの人に親しまれているポピュラー音楽の1つで、ポップミュージックも国によって細かく分類することが可能です。
様々な音楽ジャンルの影響を受けており、時代とともに変容しているのが特徴です。
洋楽CDの買取傾向
洋楽CDは、いくつかのジャンルに分かれているので細かな買取傾向はジャンルによって異なりますが、中でもジャズやロックのCDは高額買取されやすい傾向があります。
ジャズ界にはブルーノートをはじめとした名門レーベルが多く存在しており、それらのCDは名盤と呼ばれるものがとても多いです。
そのため、国内外からの人気が高く、特に古い時期にリリースされたCDはプレミアがついているものもあります。
ロックの場合はビートルズをはじめ、レッドツェッペリンやピンク・フロイドなど爆発的な人気を誇ったアーティストが多く、国によって様々なバージョンのCDが発売されてきました。
そのため、コアなファンの中にはコンプリートしたいと考えているファンも多く、レアなCDほど高値で取引されています。
高額で買取られやすい洋楽CDとは?
では、具体的にどのような洋楽CDが高額で買取られることが多いのでしょうか。
希少性が高いCD
まず、希少性が高い洋楽CDは高額で売れることが多いです。
CDの買取では需要と供給のバランスがポイントで、人気が高く数が少ないCDほど価値があり、高値で取引されることがほとんどです。
●他のCDには収録されていない貴重な楽曲が収録されているCD
●販売していた期間が短くて当時手に入れるのが難しかったCD
などは高額で買取られるケースが多いです。
市場に出回った数が少ないCD
洋楽CDの中には、初回限定盤や数量限定盤など限られた数しか販売されていないCDも存在します。
市場に出回った数に限りがあるということは、中古CD市場でも数が少ないということなので、価値が高まり高額で買取られることがほとんどです。
また洋楽CDの場合、国内では販売されていない盤(US盤やUK盤など)も存在しており、国内での流通がなかったCDも高額で売れることが多いです。
保存状態がよいCD
中古CDの買取ではCDの状態がよいかチェックされ、状態がよいものほど高額で引き取ってもらえる可能性が高くなります。
例えば、
●傷や汚れがほとんどないCD
●音質が劣化していなく購入当時のまま聴くことができるCD
●購入した際についていた付属品が全て揃っているCD
などは高額で買取られやすいです。
洋楽CDには買取が難しいCDもある
基本的に洋楽のCDは国内でも一定の需要があるので、買取ってもらうことが可能ですが、一部買取ができないCDも存在します。
例えば、カビや日焼けなどによる劣化が激しいCDの場合は、買取っても売ることが難しいため買取を断られることがあります。
また、他にもヤニなどの頑固な臭いがついてしまったり、傷がたくさん付いていて再生ができないCD、ケースや歌詞カードがないCDについても買取が難しいことが多いです。
●買取が出来るCD 出来ないCD
高額で買取ってもらえる洋楽CDの一覧
ここでは、洋楽CDの中でも高額で買取が期待できるCDのタイトルの一部をジャンルごとにご紹介します。
ぜひお持ちの洋楽CDのなかに高額で買取可能なCDがないかチェックしてみてください。
ジャズ
ロック
ポップス
洋楽CDをできるだけ高く売るには?
洋楽CDを持っている方の多くは「できるだけ高く売りたい」と考えているかと思います。
そこで、洋楽CDをできるだけ高く売るための方法について解説します。
●【初めてのCD買取完全ガイド】 高く売るコツやおすすめの買取業者の選び方
購入した際についていた付属品は揃える
まず重要なのが付属品です。
付属品とはCDを購入した際についていたもので、次のようなものが挙げられます。
●帯
帯は販売を促すために付けられているもので、CDのキャッチコピーやアーティスト名、収録されている楽曲などが記載されています。
CDの買取において帯はとても重要で、同一タイトルのCDでも帯の種類によって買取金額が大幅に変わるものも存在します。
●歌詞カード
日本国内で生産された洋楽CDには歌詞カードがついていることが多く、洋楽CDの場合は英語の歌詞と日本語訳が書かれている傾向にあります。
●ライナーノーツ
ライナーノーツとは解説書のことで、収録されている楽曲やアーティストの解説文が記載されています。
●購入特典
洋楽CDの中には購入時の特典がついていることもあります。
特典の種類はさまざまで、ポスターやステッカーといったものもあれば、DVDや香水などがついていることもあります。
CDの買取では付属品が揃っているかが重要で、付属品が欠けていると買取価格が下がってしまいます。
買取に出す前に付属品は揃えておくようにしましょう。
ホコリやゴミを落として綺麗にしておく
CDの買取ではCDや付属品の状態もチェックされます。
そのため、高く売りたいのであればできるだけ綺麗な状態で持っていった方が良いので、ほこりやゴミがついている場合は綺麗にしておくとよいです。
なお、あまりにも汚れがひどい場合やゴミがこびりついて落ちない場合は無理に綺麗にしようとすると劣化が激しくなってしまう恐れがあるので、手を加えずにそのままの状態で査定してもらいましょう。
CD買取専門業者に売る
CDを売る方法の中には、オークションやフリマアプリに出店したりリサイクルショップで売ったりする方法がありますが、これらの方法はデメリットがとても大きいです。
まず、オークションやフリマアプリだと適正な価格をつけるのが難しいですし、落札者や購入者と自分でやりとりしなければなりません。
次にリサイクルショップで売る場合は、中古CDに詳しいスタッフに査定してもらえるとは限らないので高額で売れるCDを見逃してしまう恐れがあります。
より高く洋楽CDを売りたいのであれば、オークション・フリマアプリ・リサイクルショップを利用するのではなく、CD買取専門業者を活用するのがおすすめです。
CD買取専門業者であれば洋楽CDに詳しいスタッフの方に査定してもらえるため価値のあるCDでも見逃さずに適正な価格を付けてもらえますし、CD買取専門業者は販路をしっかり確保していることが多いため、高額での買取が期待できます。
CD買取専門業者の選び方
CD買取専門業者といっても色々な業者があり、どのように選んだら良いのか迷ってしまいますよね。
CD買取専門業者選びに迷ってしまった際には次の3つのポイントを押さえるとスムーズに業者を選ぶことができます。
実店舗が存在する業者を選ぶ
CD買取専門業者には少なからず実店舗が存在しない業者があります。
実店舗が存在しない場合、お客さんとやりとりする機会が少なく業者によってはサービスが不十分に感じることもあります。
安心して買取を依頼したいのであれば、実店舗が存在する業者を選ぶとよいでしょう。
海外に強い業者を選ぶ
洋楽CDの中には日本での評価と海外の評価に差があるCDも存在しており、日本の中古CD市場にしか詳しくない業者だと、買取価格が日本基準となるので場合によっては買取価格が下がってしまう恐れがあります。
CD買取専門業者を選ぶときは日本の中古CD市場だけでなく、海外の中古CD市場にも詳しい業者を選ぶとより高額で買取ってもらえる可能性が高くなります。
宅配・出張買取を実施している業者を選ぶ
中古CD市場の多くは、店舗にCDを送って買取ってもらう宅配買取・自宅に来てもらってその場で買取ってもらう出張買取・店頭に持ち込んで買取ってもらう店頭買取が可能ですが、中には宅配買取や出張買取をおこなっていない業者もあります。
宅配買取や出張買取をおこなっていないCD買取専門業者に依頼してしまうと、自分で店頭に持っていく店頭買取しか選べないため手間がかかってしまいます。
また、枚数が多いと車での移動が必須ですし、運び出しにもかなりの時間がかかるでしょう。
CD買取専門業者を選ぶときはおこなっている買取方法もチェックし、宅配買取や出張買取にも対応している業者を選ぶのがおすすめです。
洋楽CDの買取なら買取専門店のセタガヤCD買取センターへ
洋楽CDの売却を検討しているのであれば、東京都の世田谷区に店舗を構えているセタガヤCD買取センターをぜひご利用ください。
買取実績30年の実績がある業者
セタガヤCD買取センターは買取実績30年を誇るCD買取専門業者で、毎月10万枚以上、年間に換算すると100万枚以上のCDを扱っております。
国内最大級のCD買取専門業者となっており、洋楽のCDはもちろん、さまざまなジャンルのCD買取が可能です。
お客様満足度3年連続No.1を達成
セタガヤCD買取センターではジャンルごとに特化した査定スタッフが1枚1枚査定を実施しています。
価値があるCDを見逃さずに買取していることから、高額での買取が可能となっており、お客様満足度は3年連続No.1を達成しています。
全世界への強いコネクションがある
セタガヤCD買取センターには、アメリカ・カナダ・イギリス・中国などへの強いコネクションがあり、海外で需要があれば日本で値段がつきにくいCDでも高額で買取ることが可能です。
買取方法も選べる
セタガヤCD買取センターでは宅配買取・出張買取・店頭買取を実施しています。
お客様のご都合に合わせて買取方法をお選びいただくことができる上、梱包材の無料配送など買取に関するサービスも充実しています。
以上、洋楽CDの買取についてご紹介させていただきました。
”洋楽”と一括りにしてしまうにはあまりに幅が広く、細かなジャンルまでのご紹介は本稿ではできませんでしたが、
セタガヤCD買取センターでは、洋楽CDの各ジャンルごとに専門の査定士が在籍しているため、
オールジャンルで正確な買取査定が可能です。
お手元の洋楽CDのご売却、ご処分をご検討中のお客様はぜひ一度ご相談ください。