CD買取が終了してしまう背景とは?CD買取が可能な業者についても解説
2022年9月、中古品の買取もおこなっていた大手レンタルビデオ店「ゲオ」が全店舗でCD買取を終了することを発表して大きな話題となりました。
実は、CD買取を終了している業者はゲオ以外にもいくつか存在しており、これからCDを売ろうと考えていた方の中には、
「今後はどこにCDを売ったらよいのか」
「今CDを売っても高く売ることができないのではないか」
と感じた方も多いかと思います。
確かに全盛期に比べてCDで音楽を聴く人の数は減っており、買取しても売れない(=利益に繋がりにくい)ことから、中古CDの買取がむずかしくなっているのは事実です。
しかし、わたしたちセタガヤCD買取センターをはじめ、CDを買取している業者はまだありますし、何より中古CDの中にはいまだに高く買取できるCDも数多くあります。
そのため、CDを手放すなら捨てるのではなく売るのが断然おすすめです。
今回の記事では、中古CDの買取が終了しつつある背景や現在でも高く買取されているCDについて解説します。
目次
中古CDの買取が終了しつつある背景とは
1982年に初めて発売されて以降、音楽CDは再生時に雑音が発生しない上にレコードよりも手軽に再生できることから徐々に主流の音楽媒体となり、1990年代には最盛期を迎え、多くの音楽CDが生産・販売されました。
しかし、最盛期は長く続かず、1990年代末からは販売枚数が減少傾向となっていました。
そこに追い討ちをかけたのがSpotifyやApple Musicなどのサブスクリプションサービスです。
サブスクリプションの音楽サービスでは、流行りの曲から昔の曲まで気軽に聴けるようになったため、音楽を聴くためにCDを買う必要性が薄まってしまいCDの需要はさらに落ち込んでいます。
実際、10代や20代といった若い世代の間ではスマートフォンで音楽を聞くのが当たり前となっており、CDプレーヤー自体を持っていない人も多くいるほどです。
こういった音楽を聴くスタイルの変化もあって、新品CDだけでなく中古CDの需要も減ってきてしまっているため、CDの買取を終了する業者が増えています。
全ての業者でCD買取が終了したわけではない
ゲオやその他の買取業者で相次いでCD買取が終了したことを受け、「CDはもう売れない」「ゴミとして処分するしかない」と思う方もいるかもしれません。
しかし、現在でもCDを買取している業者はまだまだあるため、中古CDは売れないわけではありません。
実際に東京の世田谷区に店舗を構えているわたしたちセタガヤCD買取センターをはじめ、多くの業者では今までと同じようにCD買取をおこなっています。
中古CDの中には価値の高い中古CDも存在しているため、ゴミとして処分するのは非常にもったいないです。
CDを手放したいのであれば、買取に出すのがおすすめです。
価値の高いCDの特徴
では実際にどのようなCDが高く買取してもらえるのでしょうか。
ここでは買取価格が高くなりやすいCDの特徴について解説します。
●本当に高価買取になるCDってどんなCD?何が高くなるか教えて
希少価値が高いCD
まず挙げられるのが、希少価値が高いCDです。
希少価値が高いCDとは、例えば以下のようなCDのことを指します。
●初回限定盤やファンクラブ限定盤などのCD
限定盤のCDは通常盤に比べて生産枚数が少なく、中古CD市場に出回っている枚数も限られているため、欲しがる人が多いほど価値が高くなり、高額で買取してもらえる可能性が高いです。
●人気アーティストが無名の頃にリリースしたCD
人気のアーティストと無名のアーティストでは生産されるCDの枚数が異なります。
そのため、現在人気のアーティストが無名の頃にリリースしたCDはとてもレアなため、欲しがる人も多く買取価格が高くなりやすいです。
●すでに廃盤となってしまっているCD
廃盤となっているCDは新しく生産されることがないため、すでに市場に出回っている分しか在庫がないことになります。
そのため、限定品のようにプレミアが付きやすく高額で買取してもらえる傾向にあります。
人気が高いジャンルのCD
CDの価値には音楽ジャンルも少なからず影響しています。
例えば、音楽ジャンルの中でもクラシックやサウンドトラックは人気が高く、それだけ「欲しい」と思っている人が多いため、高額で買取されるタイトルが多いです。
また、どのジャンルでもベストアルバムは比較的人気が高く、高額で買取されることが多いです。
高音質盤のCD
高音質盤のCDは名前の通り音質にこだわったCDのことで、従来のCDよりも高品質な素材や高度な技術が使われています。
比較的クラシックCDに多く、マニアの中でも評価が高く、それゆえに高額で買取されることが多いです。
高額で買取が可能なCD一覧
これからCDを買取に出そうと考えている方の中には、「高額で買取されるCDのタイトルが知りたい」と考えている方もいるかと思います。
ここでは、高額で買取されるCDのタイトルを、セタガヤCD買取センターで公開している買取リストから一部ご紹介します。
クラシックCD
ジャズCD
ロック・ポップスCD
ハードロック・ヘビーメタルCD
掲載させていただいている買取価格は、相場の変動によるため買取保証額ではありませんが、セタガヤCD買取センターでは、買取金額がアップとなるキャンペーンも実施していますので、買取リストに掲載されているCD以外にも、高いお値段をお付けできるタイトルがございます。
1枚からでもご査定いたしますので、お気軽にご相談ください。
できるだけ高くCDを売るためには?
CDの買取価格は、そのCDの希少価値や流通数、状態によって決まるため、自分で設定することはできません。
ただし、少しでも高く売るためにやれることはいくつかあります。
ここでは、CDを買取に出す前にやっておくとよいことを解説します。
●CDを売る4つの方法とできるだけ高く買い取ってもらうためのコツ【プロ直伝】
売る前にCDの付属品を揃える
CDには必ず付属品があります。
付属品とは、歌詞カードや解説書、アーティストや曲名が記載された帯、購入時に付いていた特典(DVD・ステッカー・ブックレット・ポスターなど)のことを指し、同じタイトルのCDでも付属品があるCDの方が高く買取してもらえます。
少しでも高く売りたいのであれば付属品はできるだけ揃えておくことが大切です。
汚れを落としておく
CDの査定では、CDの状態もチェックされます。
ホコリや汚れが付いてしまっていると買取価格が安くなってしまう恐れがあるため、買取に出す前にホコリや汚れは落としておくことが大切です。
なお、この時シミやカビといった簡単に落ちない汚れが付いている場合、無理に落とそうとすると盤面を傷つけてしまったり付属品を壊してしまったりする恐れがあります。
傷や破損があると買取価格が大きく下がってしまうため、落とすのは軽く拭いて落とせる程度のホコリや汚れにとどめておきましょう。
ケースが割れているなら交換する
長年CDを保管している方の中にはケースが破損してしまった方もいるでしょう。
もちろん、そのままでも買取は可能ですが、少しでも買取価格を高くしたいのであればケースを交換しておくのがおすすめです。
なお、交換が可能なのは一般的なプラスチックのケースのみに限ります。
プラスチックのケース以外のもの(ボックス型のCDケースや特別な仕様になっているCDケース)だと、ケースを交換したことで価値が下がってしまうため、注意が必要です。
まとめて売るようにする
CDの中には何枚かのCDが全集やシリーズといった形で1つのセットになっていることがあります。
何枚かのCDが1つのセットになっている場合、全て揃っていることで価値が生まれるため、バラバラにして売ってしまうと買取価格が下がってしまいます。
セットやシリーズもののCDは、できるだけバラバラにせずまとめて売るようにしましょう。
中古CDを買取している業者の選び方
中古CDを買取している業者はいくつかありますが、できることならより優良な業者に依頼したいですよね。
そこでここでは、中古CDを買取している業者の選び方について解説します。
●【初めてのCD買取完全ガイド】 高く売るコツやおすすめの買取業者の選び方
中古CDの買取に対応している業者を選ぶ
まず業者を選ぶ際に重要なのが、中古CDの買取に対応しているかどうかです。
先述したゲオのように買取業者の中にはすでに中古CDの買取を終了している業者もあり、中古買取をおこなっているかチェックしないままCDを持ち込んでしまうと、せっかく持っていったのに買取を断られてしまう恐れがあります。
当たり前かもしれませんが、無駄足にならないためにもホームページをチェックしたり店舗に問い合わせたりして、中古CDの買取に対応しているか確認しましょう。
買取実績を公開している業者を選ぶ
次にチェックするとよいのが買取実績です。
買取実績とは、その業者がこれまで何のCDをいくらで買取してきたのかを公開しているもののことで、買取実績が多ければ多いほどそれだけ多くのCDを買取してきた証明になります。
また、買取実績があることは、それだけCD買取のノウハウがあるとも言えるので、信頼できる業者に依頼したいのであれば実績を公表している業者を選ぶとよいです。
CDに詳しい査定担当者が在籍している業者を選ぶ
CDの買取価格は中古CD市場にそのCDがどのくらい出回っているか、そのCDがどのように評価されているかなどで決まります。
CDを査定する際には中古CDに関する知識が必要であり、知識がないスタッフに査定されてしまうと適切な価格がつかない恐れがあります。
できるだけ高くCDを売るためにもCDの買取業者を選ぶときは、CDに詳しい査定担当者が対応してくれるかどうかもチェックしながら選ぶとよいでしょう。
買取方法が選べる業者を選ぶ
最後にチェックすべきなのが買取方法です。
CDの買取方法には主に、
●店頭にCDを持ち込んで買取してもらう店頭買取
●CDを梱包して買地理業者の店舗に送る宅配買取
●査定スタッフに自宅まで来てもらう出張買取
の3つがありますが、全ての業者が3つの買取方法を実施しているわけではありません。
業者を選ぶときには買取方法もチェックし、自分に合った買取方法が選べる業者に依頼すると手間なくCDを売ることができます。
中古CDを売るならセタガヤCD買取センター
「ゲオにCDを売ろうとしていたのに買取が終了してしまった」
「これからどこでCDを売ったらいいのか分からない」
という方におすすめなのがセタガヤCD買取センターです。
30年以上にわたってCD買取を実施
セタガヤCD買取センターは東京の世田谷区に店舗を構えている国内最大級のCD買取専門店として、30年にわたってCDの買取をおこなっています。
そのため、CD買取のノウハウが豊富であり、店舗にはCD買取に詳しいベテランの査定士も在籍しています。
オールジャンルのCDを買取している
セタガヤCD買取センターでは、ジャンルごとに専門の査定士が在籍し、すべてのジャンルのCDを買取させていただいています。
例えば人気が高いクラシックやロック、ポップス、ジャズといったジャンルはもちろん、ソウルや歌謡曲、サントラなどオールジャンルでの買取が可能です。
過去には高価買取の実績も
セタガヤCD買取センターは国内だけでなく海外にも独自のネットワークがあり、日本で需要のないCDでも海外で需要があれば高額で買取ることが可能です。
そのため、セタガヤCD買取センターは業界トップの高価買取を実現しており、過去には高額買取の実績もございます。
買取方法は3種類
セタガヤCD買取センターでは3種類の買取方法に対応しております。
売るCDの枚数やお住まいの地域に合わせて宅配買取・出張買取・店頭買取のいずれかでご依頼いただくことが可能です。
CDの買取をご検討の方は、「持っているCDがだいたいいくらくらいで売れるか知りたい」「どの買取方法が良いか相談したい」など、
お気軽に当店にご相談ください。