ゲンリヒ・ネイガウスの遺産 Heinric 完全限定盤

ゲンリヒ・ネイガウスの遺産 Heinric 完全限定盤
参考買取価格 ¥30,000
※相場は変動しますので記載している買取価格は買取保証額ではございません。
※盤質、状態良好、帯、他付属品完品の場合の参考買取価格となります。
査定担当コメント
おはようございます。本日もクラシックCD担当が最近、買取させていただいたCDのなかから厳選して特に印象的だったCDをご紹介させていただきます。それでは参りましょう。本日ご紹介するのはコチラ!
・アーティスト/ゲンリヒ・ネイガウス
・タイトル/ゲンリヒ・ネイガウスの遺産
・レーベル/DENON
・型番/COCO-80271-281
・備考/解説書・帯付、11CD BOX、2000セット完全限定版
■参考買取価格/¥30,000
ご紹介してなんですが、ゲンリヒ・ネイガウス自体ご存知のかたが少ないかもしれませんので人物像についてご説明させていただきます。
ゲンリヒ・ネイガウスは、ウクライナ出身のピアニストです。しかし、日本では奏者としてよりも、ヤコブ・ザーク、ギレリス、ヴェデルニコフ、リヒテルといった、戦後ソ連から綺羅星のごとく輩出された巨匠たちを育てた教育者として知られています。また現役のクラシックファンのかたにはブーニンの祖父として名前を聞く機会が多いでしょうか。
”ゲンリヒ・ネイガウスの遺産”では、ネイガウスを教育者としてではなく一人の才能溢れるピアニストとして大々的に取り上げた希少な作品です。監修者には、ネイガウス家とつながりの深い、M・リツキーとネイガウスの弟子で、I・ニコノーヴィチの2人を起用。モスクワ放送局とモスクワ音楽院に保管されているテープを監修者立ち会いのもとで修復した11枚組からなる一連の録音群を聴いていただくと、ネイガウスがいかに深い教養とセンスを併せ持ったピアニストであるかがお分かりいただけると思います。
”ゲンリヒ・ネイガウスの遺産”は1996年と2009年の2度発売されており、本日ご紹介の盤は初回版にあたる1996年作にあたります。発売当時2000セット完全限定版されていた影響もあり、中古市場でも根強い人気があります。
そんな希少な”ゲンリヒ・ネイガウスの遺産”の初回版、セタガヤCD買取センターでは帯付き状態良好で¥30,000で買取させていただきます!もしお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
以上、クラシック担当によるCDのご紹介でした。
掲載日: 2022年04月18日
キーワード検索
買取のお問い合わせは
下記ボタンからお気軽にどうぞ
-
査定料・送料・出張料全て無料!
お客様のご負担は一切ありません。
-
買取実績30年
買い取れないジャンルはございません。
-
年間100万枚の買取実績!
国内最大級のCD・DVD取り扱い量。